*

放送32年「笑っていいとも!」が来年3月で終了!理由は?後番組の司会は中居くん?

公開日: : テレビ

 

テレフォンショッキングでの「友達の輪!」「いいとも!」がおなじみにのタモリさん司会の長寿番組、フジテレビ「笑っていいとも!」がついに2014年3月で終了することが発表されました。

笑っていいとも! 放送終了

笑っていいともの番組終了は「笑っていいとも!」の10月22日の生放送中に発表されました。1982年10月に放送を開始した国民的人気番組も最近は視聴率の落ち込みが激しく、タモリさんも番組に対する意欲を失っていて「何度も降板したいと申し出ていた」ということです。

生放送の終了間際、本来は木曜レギュラーの笑福亭鶴瓶が突如ゲストとして登場し、「いいともが終わるってホンマ?」とタモリに質問。火曜レギュラーのSMAP・中居正広らが驚きの声を上げる中、タモリは「来年3月いっぱいで、いいともは終わります」とサプライズで発表。スタジオ内が騒然とする中、タモリは「いいともで初めて芸能人として格好がついた。本当に感謝してもしきれません」としみじみ語ったが、ここ2、3年はいつ終了してもおかしくない状態だったようだ。

 「以前は昼の番組しては驚異的な2ケタの視聴率を連日記録していたが、このところは特に他局の番組に押され、昨年の平均視聴率は6.5%で、今年は今月21日までで6.3%に低迷。タモリのモチベーションも著しく低下していたため、何度もタモリが同局に対し番組終了を申し入れていたようだ。同局としても、全体的に視聴率が低迷しているため、大胆なテコ入れの手始めとしてついに終了を決断したようだ」(フジ関係者)

 22日は7947回目の放送で「単独司会者による生放送番組放送回数」のギネス世界記録を更新中。しかし、このままダラダラと更新し続けるだけでは放送を続けるメリットはなかったのが現状だったようだが、一部スポーツ紙によると、後番組の司会にはSMAPの中居正広、ダウンタウンの浜田雅功らの名前が挙がっているという。(リアルライブウェブ)

司会がスマップの中居くん、という声が上がっているということですが、いったいどんな番組になるんでしょうね。そもそもこの時間帯、いいともの裏番組となる昼の帯番組としては、『ヒルナンデス!』や『ひるおび!』があり、情報バラエティ番組。基本的には笑いだけでやっていたのはいいともだけでした。いいとも終了後に他局と似たような情報バラエティをスタートさせて、グルメやお買い得情報を流されてもなんだかな~という感じですが。

GooglePC

関連記事

リンユーチュン 関ジャニ 仕分け

リン・ユーチュンさんが、また「関ジャニの仕分け∞」に登場します。放送日は、3月30日(土)で「関ジャ

記事を読む

紅白歌合戦2014出場者決定、May J.初出場、松たか子は出演辞退

2014年大晦日に行われる『第65回NHK紅白歌合戦』の出場者が決定。「アナと雪の女王」の大ヒットで

記事を読む

サンダーバード博 招待券

サンダーバード博の招待券についての情報を紹介します。 通常のチケットは、一般・大人:1,300円(

記事を読む

TBSアナウンサー 笹川友里

美人すぎるAD笹川友里がTBSアナウンサーへ転身はシナリオ通りか!?

“美人すぎるAD”として話題になったTBS入社2年目のAD、笹川友里さんが、異例の抜擢により女子アナ

記事を読む

no image

笑っていいとも放送終了記念10大事件事故まとめ

ついに2014年に23年の歴史に幕を下ろすこととなったいいとも。正しい番組名は『森田一義アワー 笑っ

記事を読む

ビッグダディいよいよ最終回

ビッグダディは、テレビ朝日「痛快!ビッグダディ」シリーズとして、2006年からスタートした大家族スペ

記事を読む

no image

渡津家 三女 ブログ

渡津家の三女遥さんがブログをしているのではないか?とネットでは話題になり検索されているようですね。

記事を読む

GooglePC

Message

GooglePC

ジョニー大倉 矢沢永吉 確執
ジョニー大倉死去。矢沢永吉との確執

元キャロルのメンバー、ジョニー大倉さんが2014年11月、肺炎により死

高岡奏輔、Twitterつぶやきで事務所解雇&宮崎あおいと離婚

高岡奏輔は2011年に自身のTwitterで、韓国に偏った放送を繰り返

妊娠発表の松たか子の夫、ギタリスト佐橋佳幸とは?

あのイントロもこのギターも チキチチーンという強烈なエレキギター

紅白歌合戦2014出場者決定、May J.初出場、松たか子は出演辞退

2014年大晦日に行われる『第65回NHK紅白歌合戦』の出場者が決定。

やしきたかじん妻の「殉愛」(百田尚樹)の内容が嘘だらけだと話題に

百田尚樹氏は元放送作家で、現在は映画化された「永遠の0」の原作者でベス

→もっと見る

PAGE TOP ↑